ジオシティーズの日記ツールを使って、ストリップ観賞の感想など感じたことを日記風に綴ってゆきます。
このページに関するクレームはメールにて当方までお寄せ下さい。もちろん、普通のご意見・ご感想はも大募集です。目安箱に書き込んで下さるか、あるいはメールにてお寄せ下されば、日記更新の大いなる励みにいたします。

このページを直接ブックマークに登録して下さっている読者の皆さまへご連絡!
2001年4月22日から観劇日記の構成を大幅に変更し、strip-diary.htmlから過去の日記を含めて統合的にリンクを張るようにしました。それぞれの日記の読み込み負荷及び時間が大幅に短縮されるようになったはずです。
ブックマークを変更下さるとともに、これからもご愛読下さいませ。

Counter


移転のお知らせ

2004年10月6日より、Yahoo!ジオシティーズのシステム統合に伴い、旧ジオシティーズ時代の各種ツールの提供が廃止されました。この観劇日記の更新に用いていた日記ツールや掲示板として利用してきたジオボードゲストブックも閲覧は出来ますが、新規の更新・書込みは出来なくなりました。ジオシティーズからは新ジオシティーズでのツールに切り替えるよう推奨されてはいますが、掲示板はともかく1回の投稿量が数十KBに達することもある私の大作をアップするにはジオさんの新日記ツールは貧弱すぎます。新掲示板は目安箱として利用させて頂くことにしましたが、2003年10月分以降の投稿に関しては新たなサイトで継続することにしました。
いろいろなサイトの日記及び類似の機能を比較・検討した結果、livedoorblogを選択しました。blogなんて流行りものに飛びついた、なんて思われるのは私のマイナー志向が許さない(苦笑)のですが、一回の投稿量に制限がないこと、全体の容量も30MBまでとテキスト主体で書くには無尽蔵と言ってもいいくらいの豊富なスペースが決め手です。もっともそれ以外にも、プロ野球界再編に向けて重要な役割を果たしてくれたlivedoorに対する感謝の気持ちとして、何か1つくらい日常的にlivedoorの機能を使ってみたいなと思ったのもあります(ゴールデンイーグルス楽天ホークスの買収が決まったソフトバンク、ともに結構利用してるしね)。2003年10月分以降の観劇日記に関しては、次のサイトにてお楽しみ下さい;

http://blog.livedoor.jp/jfkasai/

これまでの日記もジオさんの所に残しておきます。strip-diary.htmlからたどれますし、blog版観劇日記からもリンクを貼っておきますのでご安心下さい。

また、ジオさんのシステム統合に伴い、このサイトのアドレスも変更となります。新しいアドレスは次の通りです;

http://www.geocities.jp/aliceandyukino/geodiary.html

旧アドレス(http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9996/geodiary.html)のままでも表示されるものに変わりはありませんが、アクセスカウンタが延びませんので(^^;)、strip-diary.htmlともどもブックマークを変更して新アドレスでアクセスして頂ければ幸いです。

これからも温かい目でご愛読下さいますようお願いいたします。

2004年11月21日 16時55分23秒

これ以前の日記を読むは、ここをクリックして下さい。


私のホームページへ | メイン


All Rights Reserved: John F. KASAI (alicdandyukino@yahoo.co.jp)